皆さんこんにちは!
今回は大手資格スクールのLECが提供する宅建講座の評判・メリット・デメリットについて発信していきます。
[box02 title=”こんな方におすすめ”]
- 宅建を目指す方
- 宅建資格をプロによる通信講座で勉強したい方
- どうしても宅建試験に合格したい方
- LECの宅建講座の評判・メリット・デメリットを知りたい方
[/box02]
LECの宅建講座の内容
LECの宅建講座には次の教材が含まれています。
- 「スーパー合格講座(インプット)」
- 「分野別!これだけ演習総まとめ講座(レビュー)」
- 「マスター演習講座(アウトプット)」
- 「全日本公開模試」
- 「教えてチューター」
- 『出る順宅建士合格テキスト』
- 『出る順宅建士過去問題集』
スーパー合格講座 | 宅建試験に精通したLEC専任講師が、専門用語を極力使わず、具体例を使って分かりやすく説明するメイン講座です。 |
分野別!これだけ演習総まとめ講座 | インプット講義の復習・総まとめの確認にも最適。実戦応用の土台の確認に使うとより実力が養成されます。 |
マスター演習講座 | スーパー合格講座の内容を問題を解きながら定着させていきます。 |
全日本公開模試 | 本試験さながらの演習トレーニングを繰り返し、知識の刷り込みをはかります。 |
教えてチューター | インターネットで講師に直接質問できるサービスです。20回まで質問できます。 |
それぞれの教材は互いに補完し合うように作成されており、受講者の理解度を高めるため様々な工夫が施されています。
LECの宅建講座の費用
LECの宅建講座の費用は受講形式によって次のように異なります。
受講形態 | 一般価格 | 大学生協価格 | 代理店・書店価格 | ||
講義 | 模試 | ||||
通学 | Web | 会場 | 148,500円 | 141,075円 | 145,530円 |
DVD | 自宅 | 165,000円 | 156,750円 | 161,700円 | |
通信 | Web | 会場 | 126,500円 | 120,175円 | 123,970円 |
DVD | 自宅 | 126,500円 | 135,850円 | 140,140円 | |
提携校通学 | Web | 会場 | 148,500円 | 141,075円 | 145,530円 |
DVD | 自宅 | 165,000円 | 156,750円 | 161,700円 |
※2021年3月まで15%の割引が適用されるので、実際は上記の金額より1万円以上安い金額となります。
通学だと15万円前後、通信だと12万円前後だと認識すれば良いでしょう。
LECの宅建講座のメリット
次に、LECの宅建講座のメリットをみていきましょう。
合格率が圧倒的
LECの宅建講座は、受講生の合格率がすば抜けて高いことで知られています。
例年宅建試験の一般合格率が15〜18%前後であるのに対して、LEC受講生の合格率は驚異の70%超です。
費用はやや高い水準ですが、実績ある講座のもとで学習したい方に最適です。
通信講座が充実している
LECの宅建講座を受講する方の多くは通信講座を選択するようですが、LECでは受講生の学習を快適にするために、通信講座に次のような便利な機能を実装しています。
ダウンロード機能 | Wi-Fiで講義動画をダウンロードすれば外出先でも動画視聴が可能です。 |
続き再生機能 | 前回視聴終了時点から動画が再生されるので、ちょっとしたスキマ時間も有効活用できます。 |
早聞き機能 | 「受講期間を短く」「1度目は通常スピード、2度目の復習は倍速で」など速度調整は自由自在です。 |
PDF機能 | 動画だけでなく、レジュメや板書もダウンロード可能ですので、手元でストレスなく参照することができます。 |
続き再生機能や早聞き機能は他スクールの講座でも実装されていますが、ダウンロード機能やPDF機能を実装している講座は希少です。
通信講座でも手元にレジュメと板書を用意できるので、しっかりとインプットできるので安心です。
模試の的中実績が群を抜いている
LECの宅建講座が提供する模試は、実際にその年の試験に出題される確率が高いことで有名です。
このように、かなりの確率で模試の問題がそのまま試験に出題されるので、しっかり模試を復習しておけば得点に直結するのです。
長年の実績と経験がなせる技ですね。
LECの宅建講座のデメリット
次にLECの宅建講座のデメリットをみていきましょう。
受講料が高い
LECの宅建講座は受講料が他スクールと比較すると高いことがデメリットとして挙げられます。
大手資格スクールのユーキャン、そして昨今話題のフォーサイト及びスタディングの宅建講座と比較してみましょう。
LEC | ユーキャン | フォーサイト | スタディング | |
受講料 | 154,280円 | 58,000円 | 42,800円 | 18,500円 |
LECの講座は他の新興の通信講座より倍以上の価格であり、価格面では他社より大きく劣ると言わざるを得ません。
価格面を優先する方は、新興スクールのフォーサイトやスタディングをおすすめします。
講師の質にばらつきがある
LECの宅建講座を担当する講師は百戦錬磨の有名講師ばかりですが、一部の校舎を担当する講師は、若手であまり経験を積まれていない印象を受ける場合があります。
もっとも、通信講座であればLEC宅建講座のトップである水野講師が担当されているので、講師の質の面では心配する必要はありません。
LECの宅建講座の評判
LECの宅建講座を利用した方々の評判をまとめております。リアルな意見なので是非参考にしてみてください。
[chat face=”18946442.jpg” name=”大学生のNさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]
合格実績による信頼感からLECを選択しました。
私は不動産仲介会社を目指していたので、宅建の取得を武器に就活しようと考えていました。
時期的に1回しか受験する機会がなかったので、多少高くても合格率が高いLECの講座しか選択肢にありませんでした。必死だったのです(笑)
費用は確かに高かったですが、おかげで一発合格でき、第一志望の会社から内定も勝ち取ることができました。
[/chat]
[chat face=”woman1.jpg” name=”デベロッパーに転職希望のHさん” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]
通信講座の質でLECを選択しました。
私は現在IT企業に完全テレワークで勤めているのですが、不動産開発事業に興味を持ち、デベロッパーへの転職を目指しています。
業務の傍ら宅建を勉強しようと考えていたので、通信講座の質が最重要視する点でした。
宅建には合格できたので、転職活動に自信を持って臨むことができます。
[/chat]
[chat face=”img_b4401b0e118ffe632df690373a8542b186231.jpg” name=”経営者のSさん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]
私は資格取得が趣味なのですが、宅建も趣味の一環で目指していました。
勉強を進めていくうちに壁にぶつかることが多くなったので、通信講座を申し込んだのですが、さすがにLECは高すぎたのでユーキャンを選択しました。
私のように特に期限が迫っている場合でなければ、ユーキャンやフォーサイトなどコスパの良いスクールに申し込む方がベターだと思いますね。
[/chat]
LECの宅建講座のよくある質問
最後に、LECの宅建講座に関するよくある質問をまとめておきます。
分割払いは可能ですか?
可能です。LECでは購入金額20,000円以上であれば、分割払いに対応しています。
支払回数は1〜36回から選択可能です。
法律関係の知識がない初心者でも合格可能でしょうか?
合格は可能です。LECの多くの受講生が宅建試験の初学者です。
[jin-w-sen color=”#eeeeee” size=”10px”]
LECの宅建講座のメリット・デメリット・評判をお伝えしました。
教材の質は業界トップクラスなので、本格的に宅建試験に取り組む方はLECがおすすめです!